続いて、バラエティー「緑茶・烏龍茶」の紹介です。

中身はこちら。

左から。
[8231] 白桃烏龍 極品
上質の台湾産烏龍茶に、みずみずしい白桃の香りをつけた、不動の人気アイテムです。ほのかな甘みが、烏龍茶本来のさわやかな味わいを引き立てます。
50g 1,050円
[4711] 白葉単叢
【白葉単叢】は、広東省で愛飲されている烏龍茶(青茶)。たいへん大きな茶葉が特徴です。豊潤な甘い香り、しっかりとした味わいながらも、爽やかな後味が楽しめます。
50g 650円
[5229] マスカット烏龍
甘酸っぱくふくよかなマスカットの香りが、熟した果物のような中国青茶の味わいを絶妙に引き立ててくれます。
50g 500円
[8503] 楽園
【楽園】は、たっぷりのトロピカルフルーツが爽やかさを演出する、香り高い緑茶です。色とりどりの花びらが南国のリゾートを思わせる、まさに「楽園」のお茶です。アイスティーにすれば、手軽に南国気分が味わえます。
50g 650円
お正月の福袋に続いて夏の福袋にも白桃烏龍が!
マスカット烏龍もアイスティーによさそう。
白葉単叢(ハクヨウタンソウ)は普通にあったかい方がおいしいかな?
楽園は紅茶のパラダイスと同じ中身なのかも?ww

左から。
[7405] 嬉野 玉緑茶
【嬉野 玉緑茶】はグリグリときれいに細く丸まった茶葉の、蒸し製玉緑茶。釜炒りと煎茶の長所を併せ持ち、深みのある濃緑色の水色が美しいお茶です。かつては釜炒り茶産地だった佐賀・嬉野も、今では蒸し製法の玉緑茶が主流です。
50g 700円
[7466] 掛川 山の息吹
とてもまろやかで濃厚な味わいの高級深蒸し煎茶。選り抜かれた希少品種を、名産地の製茶技術で仕上げたバランスのよい風味は、贈り物にもおすすめです。
50g 1,050円
[6346] 玉山金萱 特級 冬摘み
台湾最高峰・玉山周辺で作られた高山茶。まろやかでフルーティーな香り、深みのある飲み心地が魅力。
50g 1,300円
[6579] 宇治新茶 やぶきた 2013
じんわりと広がる甘み、青く長い上質な余韻。日本茶の醍醐味が味わえる、宇治の新茶です。
50g 1,300円
ちょっと高級なお茶が続きます。
高いとやっぱりあったかいので飲んだ方がいいのかなーとか。
いいお茶だからアイスティーでもおいしいかな?とか。
緑茶はお湯の温度が難しいからあんまり飲んでいないのだけど、これからは飲もうかなー。
アイスティーでもいいね。

[8224] 巨峰
ぶどうの名品・巨峰の甘酸っぱく深い香りが煎茶によくなじみ、上品なお茶に仕上がりました。
50g 500円
[8200] 茉莉花茶
さっぱりとした中国緑茶がベースの、味と香りのバランスが良く飲みやすいジャスミンティー。たっぷり楽しみたい方におすすめです。
50g 450円
[G303] グレープフルーツ
この夏、アイスティーにお勧めのお茶のプリパックを限定ラベルでご用意しました。
緑茶とさわやかなグレープフルーツの香りが調和した「8223 グレープフルーツ」は人気の定番フレーバードティーです。冷たい緑茶でのどを潤してください。
デザイン缶よりもカジュアルな贈り物に利用できるよう、限定ラベルでのご用意です。
デザイン缶よりもカジュアルなプチギフトに。ご自宅用にもどうぞ。
緑茶とグレープフルーツのさわやかな香りが調和した、みずみずしい人気のお茶。酸味に隠れたほのかな苦みは、大人の味わいです。
50g 500円
[6365] 台湾烏龍茶 冬摘み 2012 焙煎
焙煎による黒蜜のような香ばしさ、ふくよかな甘みと軽やかな口当たりが魅力のオリジナルブレンド。
50g 680円
フルーツ系はアイスティーにむいてるよね、きっと。
ジャスミンティーもおいしそう。
台湾烏龍茶はあったかい方がいいだろうな。

左から。
[7005] 黄金桂
【黄金桂】は、軽やかな口当たりで人気が出ている福建省の有名な烏龍茶。桂とはキンモクセイのことで、金色に輝くキンモクセイの花をほうふつとさせる華やかな香りがします。
50g 650円
[8834] 抹茶黒豆玄米茶
「まめ(元気)に過ごせるように」と願いを込めて、抹茶入り玄米茶に上質な丹波種の黒豆をブレンド。甘く香ばしい豆とまろやかな抹茶の風味をお楽しみください。
50g 500円
抹茶黒豆玄米茶はあったかいほうかなー。
でも最近抹茶入りの冷たいお茶よく売ってるから水出しもいけるかも?
黄金系は柔らかい味なのであったかく飲みたいと思います。
以上。
14袋入っていました。
合計、10,480円。
緑茶、烏龍茶の分類は。
烏龍茶(フレーバード)
・白桃烏龍茶極品
・マスカット烏龍
・茉理花茶
烏龍茶(ノンフレーバード)
・白葉単叢
・玉山金萱 特級 冬摘み
・台湾烏龍茶 冬摘み 2012 焙煎
・黄金桂
緑茶(フレーバード)
・楽園
・巨峰
・グレープフルーツ
緑茶(ノンフレーバード)
・嬉野 玉緑茶
・掛川 山の息吹
・宇治新茶 やぶきた 2013
・抹茶黒豆玄米茶
バランスよく入ってますね。
フレーバードティーが好きなので、もうちょっとフレーバードが多かったらよかったのになー。
まあ、紅茶でガッツリなのでww
そしておまけはこちら。

『ジュレドゥテ』
ハンディクーラーとこちらと選べるので、今回は1個ずつにしてみました。
ジュレドゥテとは。
世界のお茶専門店「ルピシア」が厳選した上質な茶葉を贅沢に使ったジュレにフルーツとオリゴ糖をプラスした飲む「お茶のジュレ(ジュレドゥテ)」。
お茶本来の味わいをお楽しみください。
食欲のない夏、ヘルシー&ビューティーに乗り切りたい女性を心地よい喉ごしと爽やかな味わいで応援します。
味は。
ダージリンティー&アップル
芳醇なダージリン夏摘み紅茶とアップルの洗練された味わい。
グリーンティー&グレープフルーツ
まろやかな深蒸し煎茶とグレープフルーツの爽やかな味わい。
台湾烏龍茶&白桃
上質な台湾烏龍茶と白桃の透き通るような繊細な味わい。
ビューティフルハーブ&カシス
美しさを応援するハーブティーと濃厚なカシスの甘酸っぱい味わい。
いま冷蔵庫で冷やし中。
人気ブログランキングへトータル30袋!!
スポンサーサイト