豆乳ロイヤルミルクティーをわかしてたら吹きこぼした・・。
あわてて五徳外してコンロを拭き拭き。
すっっごく、べったべたなんですけどー。今日はとりあえず吹きこぼした豆乳を拭き取って、その水分で落ちた油も拭く程度ですませたけど。
ぴかぴかにしたいお掃除ブログを見てると、重曹やセスキスプレーがいいみたい?
重曹は料理用に少しあるけど、なんだったら会社から少しぱくってきてもいいかな。
(激しくコンプライアンス違反です。買いますー)高圧スチームでぶぉーと汚れを落とすのもあるんだけど、それで五徳綺麗になるかな?
コンロまわりの油汚れは何で落としたらいいんだろう?
実家にいた頃は母がまめに掃除をしていたし、
結婚してた頃は、
このわたしが 料理のたびに拭いていたんだ
(信じられないけど)今更掃除をしようと思っても、どうやっていいかがわからない。
お掃除ブログの皆さんの過去ログを読みに行こうかな ← 今は簿記の勉強だろ
試験終わったらやりたい事・やらなきゃいけない事、たくさんあるんだ。

目指せ、サクラサク
スポンサーサイト
先日チャットでいろいろお話させていただいたhiroです(^^)
コンロ周りの油汚れは高圧スチームはとってもおすすめです。
ガシガシこするのも落ちますが
高圧スチームは傷一つつけず、チカラを使わずに落とせますよ。
大きななべに重曹を入れて五徳入れてぐらぐら煮込んでもOKです。
簿記試験を明日に控え頑張っているれいさんを応援してますよ!
頑張ってくださいね(^^)