復職1ヶ月も過ぎて、ちょっと慣れてきました。
なにが慣れてきたって、ちょっと暇になるとネムネムになります。
忙しいと大丈夫なんですけどね。
で、ひとつ困ったこと。
休憩をどうやって取ったらいいかがわかりません。職場の人たちは『大丈夫?疲れてない?ちゃんと休憩取るんだよ』って言ってくれるのですが、いつどこで休憩を取ったらいいのかがわからない。
以前タバコを吸ってた時は、適宜喫煙室でぼーっとタバコ吸ってたので休憩になってたのだけど、タバコ吸わなくなったらどこをどうしていいのやら。
部屋でぼんやりするわけにもいかないし、まあ、お菓子をちょっと摘むくらいはできるけど一瞬だし。
かといって休憩室みたいなところもないです。
タバコを吸ってなかったころはどうしてたんだろう。
すでに昔過ぎてわからなーい。
はて。
話しは変わって。
会社で履いてたサンダルの底がべろーんとはがれました。
見事な壊れっぷり。
靴ってこんなに激しく壊れるものかとびっくりです。
で。
なにを履きましょう?
やっすいナースサンダルでもいいのだけど。
(ドンキで980円で売ってた)
1日8時間以上、ほぼ毎日履くものなので、ちょっとくらい投資してもいいよなー。
アーチフィッター買っちゃう?
これを買いました。
ベージュ限定だけど、3,500円とお安い。
ポイント利用で3,000円で買えましたー。
土踏まずをしっかりサポートしてくれて歩きやすいです。
後ろストラップなのだけど、足をしっかりホールドしてくれているのでストラップをほとんど感じないくらい。
ヒールが5cmあって、急に背が高くなった気分。
(会社ではいままでぺたんこだったから)
ソールも厚みがあるので、そんなにヒールが高い感じもありません。
いい感じ。

今日キムチ鍋作ったらスープがとんでもなく辛かった
スポンサーサイト
形は違うけど、私も履いていました。
今?れいさんと逆で、今はイオンのナースサンダルです。
休憩ね、デスクで飲み物飲んでいい職場なのかしら。
お茶取りに立ったり、トイレに行ったりするだけでも
気分が変わりますよね。
職場の雰囲気にもよるので、様子見つつになるのかしら。
私も夏から働き始めたけれど、いまだに空気読めてないです。
(これは問題かwww)
お互いに、ぼちぼちいきましょうね。