fc2ブログ

プロフィール

綾瀬 れい

Author:綾瀬 れい
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

アフィリエイト

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

復職半月


復職して半月がたちました。
まだ適度に緊張しているせいか、疲れらしいものは全く見られません。

あ、でも今日。
復職してから初の二度寝をしてしましました。
しかも目覚まし時計止めたのすら覚えてない。
でも大丈夫。
足元に置いてある2つ目の時計で無事起きました。
こっちは置き上がって止めないとダメな場所に置いてあるのです。


仕事の方もまずまず順調。
わたしを担当してくれる人がすごく丁寧な人で。
なにをどうやるか道筋をしっかりメモにして渡してくれるので助かるー。
仕事の方もだいぶ思い出してきました。

今回、復職する前に産業医が職場の人たちを集めて説明会をしました。
病状とか、気をつけることとかを話して。
病名とか伏せることもできますがどうしますか?と聞かれて
どうせもうこれだけ休んじゃってるのだから、全部話しちゃってくださいということにしました。
話すことで、理解してもらえるのか、逆に病気を強く意識されちゃうんじゃないかとか心配していたのですが。
定時で帰らなければいけない、ということもどうやら話してあったみたいで、担当の人も定時になると『ああ、もう時間になっちゃいましたね』とか、『片付けやっておくのでいいですよ』とか。
担当の人が気を使う人なのもあると思いますが、説明会の効果かな、と。


仕事も適度に忙しく、かといっていっぱいいっぱいになるほどではなく、いい感じ。


有給休暇の代わりに、特別休暇が今年度8日出てるのですが、この調子だったら風邪とかインフルエンザにかからない限りほとんど使うことなさそう。
特別休暇ということで、来年度への持ち越し不可なので使わないともったいないという思いもありますが、いつ病気になるかわからないので(肉体的に)使わず失効の方向で行こうと思ってます。
3月に1日だけ会社休んで友達とアフタヌーンティーに行こうか、と話しています。
がんばったご褒美ってことで。


仕事でUSBメモリが必要とのこと。
持ってないから買わなくちゃと楽天をつらつら。


こんなのとか。


こんなのとか欲しいかも。
キラキラがマイブーム。

USBってアクセサリーにする時代なの?
購入まではとりあえず同居人から借りました。


さて、あと1日でまたお休み。
がんばろー。



人気ブログランキングへ
そして週末はまたお買い物に
スポンサーサイト



ほうじ茶ラテをのんでみました


日本緑茶センターさまよりほうじ茶ラテをいただきました。

11111301.jpg

ほうじ茶をラテにしておいしいの?
ミルク入れちゃって本当に大丈夫?
始めはそう思ってたのですが。
スタバかな、どこかでほうじ茶ラテを初めていただいて、おいしさにびっくり。

ほうじ茶にミルク、いけるじゃーん!!

でも自宅で作るのはなかなかむずかしい感じで作れてませんでした。
濃く出したほうじ茶をミルクで割ればいいのかな。
ミルクでほうじ茶を煮出したらいいのかな。
どっちにしろメンドクサイ。
そんなときにこのほうじ茶ラテ。

11111302.jpg

こんな風にパウダーだからお湯で溶かすだけ。
たっぷり104g入ってるから、お好みの濃さで作っても大丈夫。
チャック付きなのも嬉しいね。

11111303.jpg

お湯を注ぐとほうじ茶のいい香り。
やっぱりおいしい~。
ほうじ茶のいい香りにミルク。
これからの季節、あったまります。

これ1杯で37kcalとカロリー控えめ。
カフェインも少ないらしいので、夜でもおいしくいただけちゃいます。

お湯に溶かすだけではなく、ほかにもいろいろおいしいいただき方があるらしいので、試してみようと思います。


インスタントほうじ茶ラテ


ようこそ!日本緑茶センターサイトへファンサイト応援中


人気ブログランキングへ
もう一杯と後引くおいしさ

復職2週間


復職して2週間。
(火曜からだったので正確には1日足りないけど、キリのいいところで)

先週は火曜スタート&木曜休みで3日しか行かなかったけど
今週はフルで働きました。

感想としては。
今週早かった!
そして疲れなかったよ。

けっこうみんな今週はフルだから疲れたんじゃない?って心配してくれたのですが、思ったより疲れてない。

もっとぐったりするかと思ってたよ。

でも、今日の夜にゃんことゴロゴロしてたら、いつの間にか眠ってしまっていたので、気づかない中では疲れていたのかもしれない。

先週は、打ち合わせだったり、休んでた間にたまった大量のメールをさばいたり(思い切りよくザクザク捨てていたら、必要なメールも消していたらしいことが判明。ま、まあ、なんとかなりました)していたので仕事らしい仕事をしてませんでした。
今週から仕事も本格稼働。
まずはいろいろ忘れてることを思い出しつつ。
わたし的にはけっこうがんばって仕事しました。
適度にやることがある方が、時間が早く過ぎていいかもしれない。


そんなこんなで、今日は産業医と面談。
とにかく順調なので、10分程度で終わりました。

・通院し続けること
・お薬をしっかり飲むこと

これは忘れずにね、と念押し。
はい!と答えながら、そういえば今日朝の薬飲むの忘れたorz ということに気がついたり。
1回くらいの飲み忘れならNO問題。


2週間近くたって、だいぶどこになにがあるかも把握してきました。
今日はチューブファイルをやっと見つけて。
机の上に散らばってた書類を片付けることができてご満悦。

会社で使うPHSの電話帳を赤外線通信してもらいたいのだけど、なかなか言い出すきっかけがつかめてません。
からっぽのPHS。
とりあえずいまはかける用事がないので、様子を見て切りだすつもり。
個人使用の携帯がiPhoneになってから携帯ストラップとは縁がなかったのだけど、このPHSにかわいいストラップをつけようと画策中。
大好きブランドでストラップがあったのだけど、ネックストラップ付きでじゃらじゃらしていたので、さすがにこれつけてたらなにか言われるかも、と思い買うに至りませんでした。

来週からもガンバロー。



人気ブログランキングへ
がんばり過ぎないがポイント

チョコミント・オレ


こんなのを見つけました。

11110604.jpg

本当にチョコミント!
ミント感が強くてそこまで濃過ぎずゴクゴクと飲めましたよ。
これうまーい。
また買ってこよう♪




人気ブログランキングへ
ミントが強くてスースーする

復帰1日目


今日から復職。
初日、行ってきました。

昨日から落ち着かなくて、夕方、夕焼けに色づく街の中で不安で泣きそうになりました。
そして激しく緊張。


今日はいいお天気。
大好きなブランドの服を着こんで気分をUP。

始めは復職にあたってのガイダンス。
とにかく焦らず気負わずゆっくりとあげて行って下さい、とのこと。
会社は基本フレックスなのだけど、当分の間は定時勤務。
残業も外勤ももちろんダメ。
まずは仕事は二の次で、朝から夕方まで会社に『いる』ことが目標。

上司に連れられて職場へ。
まるで転校初日の生徒のよう。
職場の同僚になる人たちには、事前に産業医の方から説明会が開かれてます。
どんな病気で、どんなことに気をつけなきゃいけないか、とかをはなしたらしい。
病名とか伏せることができますけどって言われたのだけど、もう長期間休んでるのでいまさら隠してもと思い、なんでも話してもらうことに。

休職中に異動があったので、ほとんどはじめましての人ばかり。
うわー、名前が覚えきれない。
そしてそのまま業務報告会開始。
(偶然今日が報告会の日だったみたいです)
もちろん(?)内容はちんぷんかんぷん。
打ち合わせって睡魔との闘いになることが多いのだけど、今日は緊張していたせいか全く眠くなりませんでした。
丸1日報告会でした。

とりあえず初日終了。
明日1日行ったらお休みなのはちょっと嬉しいかも。

まずはなんとか1年!




人気ブログランキングへ
太ったので制服大丈夫かとドキドキしたけどなんとか
ビバウエストゴムww

       ≫ 2011年12月