fc2ブログ

プロフィール

綾瀬 れい

Author:綾瀬 れい
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

アフィリエイト

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

LaNaKiLaを使ってみました


フルコーポレーションさまの保湿美容石鹸LaNaKiLa(ラナキラ)を使ってみました。

11033109.jpg

この石鹸は肌に優しい低刺激。
肌が弱いわたしには嬉しいです。

余分なアルカリを取り除いてるから低刺激になってるらしいです。
さらにニキビの原因オレイン酸も100%カットしてくれているとか。
(もうこの年だとニキビではなく吹き出物だねー)

そして植物由来100%。
防腐剤・酸化防止剤もベニバナ・イザヨイバラエキスを配合しています。

ユーカリのいい香りがする石鹸♪

11033110.jpg

FeクロロフィリンNaとカキタンニンの消臭成分、
さらにローズマリーエキス、オトギリソウエキスが体臭などを抑え
体臭や、汗・足臭、加齢臭をしっかり防止してくれるそうです。

体のにおいを抑えてくれるのは嬉しいですねー。
これで身体も洗ったらいいのね。
ちょっと贅沢かな?


さて、顔を洗ってみましょう。

付属の泡立てネットでゴシゴシゴシ。

11033111.jpg

すっごくキメ細やかな生クリームみたいな泡ができました。
すごーくもこもこ。
こんな弾力のある泡ができるのは珍しいですよ。

顔に乗せてももこもこ。
ふんわりとして、これだったら泡パックもできそう。

洗い上がりはしっとりです。
さっぱり系の石鹸は洗い上がり「すぐに化粧水つけなきゃ!!」って
焦るけど、これはそんな焦りを感じないくらいしっとり。
でもすっきり。
ユーカリの香りも素敵だし、なかなかいい石鹸です♪


100%植物由来の保湿美容石鹸『ラナキラ』

フルコーポレーションファンサイト応援中




人気ブログランキングへ
1個1,890円
洗顔石鹸にしてはお手頃価格
スポンサーサイト



桜花媛ナチュラルBBクリームを使ってみました


株式会社タイムさまの桜花媛ナチュラルBBクリーム さくらタイプを使ってみました。

11033105.jpg

BBクリーム、お手軽なのにお化粧した感があるので
よく使っています。

桜花媛さまのBBクリームは、純日本製のBBクリームだそうです。

BBクリームのなにがいいかって、1本でいろいろな機能があるところ。

桜花媛ナチュラルBBクリームには7つの機能があります。

・保湿
・美容液
・日焼け止め
・下地
・UVカット
・コンシーラー
・ファンデーション

これだけ肌に重ねると思うだけでちょっとげんなり。
洗顔したらコレ1本ってとっても楽ちんで嬉しいよね。

さくらタイプには次の美肌成分が入っちゃってます。

・ソメイヨシノ葉エキス
・ボタンエキス
・ユリエキス

期待される効果は
保湿、美白、柔軟、血行促進、肌荒れ防止

美白は嬉しいよねー。
日焼け止め効果(SPF30/PA+++)だけでもありがたいのだけど
さらに美白までしてくれちゃう。

11033106.jpg

手に取るとこんな感じ。

カラーは、ピンクとオークルがあります。
今回使ってみたのはピンクです。

塗ってみましたよ。
(またもやお目汚し失礼します)

BEFORE             AFTER
11033107.jpg → 11033108.jpg

シミ・ソバカスがカバーされてるよね。
いい感じ。

香料は入っていないのらしいけど、ほんのりと花のいい香り。
ボタンエキスとかユリエキスの香りなんだろうな―。

のびも良くてすっごく塗りやすい。
よく使ってるBBクリームは顔色がちょっと黒くなっちゃいがちなのですが
これは顔色もよく仕上がるので嬉しい♪♪


BBクリーム 日本製なら!☆桜花媛BBクリーム☆

桜花媛(さくらひめ)化粧品ファンサイト応援中




人気ブログランキングへ
お化粧が楽になります

ナイスハンド さらっとタッチを使ってみました


ショーワグローブ株式会社さまのナイスハンドさらっとタッチを使ってみました。

面の皮は厚い綾瀬ですが、実は肌は弱かったりします。
手あれとかもひどくて、手湿疹とかにもなっちゃうんですよ。

食器洗うと手が荒れるな―、でも手袋するのもなー、と思ってたのです。

今回、普段手袋使ってない人のために!というイベントで使わせていただきました。

11033101.jpg

今回使ったのはさらっとタッチ。
裏起毛で、さらっとした付け心地らしいです。

シリーズでふわっとタッチというのもあって
こちらは厚みがあって柔らかいそうです。

取り出すとこんな。

11033102.jpg

綺麗なパールピンク。
ピンク好きなので嬉しい色合い。
見えにくいけど薔薇模様やチョウチョ模様がついてたりします。

11033103.jpg

裏起毛も撮ってみました。
薄手でサラサラ。
ゴム臭さも全然ないのよ。
手袋のにおいがどうもねー、という方にはおススメ。

つけてみました。

11033104.jpg

手が小さいのでSサイズでぴったり。
いままで手袋使うとぶかぶかで指先余っちゃったりして
使いにくかったのよね。
これはジャストサイズなのでうれしい。
しかも手首のところがちょっとしまっててさらにフィット感。

食器を洗ってみました。
節電でお湯はなるべく使わないで水で洗ってたのですが
水が冷たくなくていい。
手袋はお皿がツルっとしないかなとちょっと不安でしたが
ちゃんと滑り止めも付いていて安定してます。
長さも30cmあるので、水が入ってくることもありませんでした。

意外に使い勝手が良かったので、これからも愛用しようと思います。
指先は2度づけで補強してくれているらしいので
穴も空きにくくて長く使えそうです。

これで手湿疹にもならなくて済む!!!


ナイスハンドさらっとタッチ

手袋のショーワ ファンサイトファンサイト応援中





人気ブログランキングへ
最近の手袋はお洒落ですな

玉ねぎ熟成


今日の夜ごはんはピーマンの肉詰めにしようと思ったですよ。

合びき肉を買ってあって、賞味期限がヤバげなので
ハンバーグにしようと思っていたのですが、
ピーマンが安かった。

たまごもあるし、パン粉もあるし
玉ねぎもストッカーにずいぶん前に買ったのがあったはず。
大きいのがあったはず。

そう。

ずいぶん前。

玉ねぎは腐らないし、カビないし。
多少乾燥してるかもしれないけど、それくらいOKOK。

ストッカーにはレジ袋がたくさん入れてあるので、
玉ねぎ発掘。

発見。
1個あった。


・・・・・育ってた・・・・・。


11033001.jpg


多少の芽だったら切り落として気にせず食べたんだけど
さすがにここまで育つと可食部が・・・。

むしろ伸びた部分をネギとして使った方がいいのかも?!

今回は玉ねぎは諦めましたー。
食材無駄にしました、ごめんなさい。

ピーマンの肉詰めのタネは玉ねぎなし、パン粉たっぷりで作りました。
うまかったですよー。
意外と玉ねぎなしでも大丈夫なのね。



人気ブログランキングへ
ハンバーグたねにはチリパウダー(辛くない方)を入れるのが好き

ティラミスロール


同居人が伊丹空港で買ってきてくれたのは

11032901.jpg

ティラミスロール!!

いまティラミスロールって大人気らしいですねー。
ハッピースイーツさんのティラミスロールは
お取り寄せ人気ランキングでロールケーキ部門ずっと1位だとか。

今回はシャンティイさんのティラミスロール。

高級マスカルポーネチーズを贅沢に使用したシャンティイの
オリジナルロールケーキです。
南大阪の名店「コーヒーハウス音工房」の挽きたてコーヒー豆
「粉豆袋」をかけてお召し上がりください。


さっそくだしましたよ。

11032902.jpg

妹にゃんをなめ気味で撮影。
ふんわりとチーズのいい香りがします。

11032903.jpg

姉にゃんとロールケーキ。
姉にゃんは甘いもの好きなので、ペロリと舐めないかドキドキ。
シフォンケーキはペロリとしたことがありますww

この上に音工房さんのコーヒー粉をかけて食べるわけです。
写真のように切る前に上にかけるか、切ってからかけるか悩み・・・

切ってからかけました。

11032904.jpg

うん、切る前にかけたほうが綺麗だったね。

スポンジはふんわりしてて、クリームはチーズりっち。
甘くなりそうなところにコーヒーの粉がしめてくれていい感じ。

コーヒーの粉は、まんまコーヒー豆を挽きましたって感じだから
ちょっとザリザリするかも?
これは好みが分かれるかもなー。

わたしはうまうまでした♪




人気ブログランキングへ
以前はコーヒー苦手だったのですが、最近好きです
続きは拍手コメントのお返事です



       ≫ 2011年04月