5/6 禁煙外来1回目行ってきました
ついに禁煙外来です。
まず診察室に通されると、先生からチャンピックスの飲み方の説明。
副作用の説明もありました。これらの症状が出たらお薬出すから、これであきらめちゃわないでね、と。
最初の1週間はタバコ吸っててもいいけど、8日目からは吸っちゃダメだからね。とも言われました。
薬で禁煙できるけど、最終的には自分の意志だから。
絶対禁煙できるから頑張ってね!と言ってくれました。
ちょっと軽い感じの先生に拍子抜け。
もっとなにかいろいろ言われるのかと思ってました。
別室に移動して、一酸化炭素濃度の検査。
44ppmもありました。
病院行く直前にタバコ吸ったからかなー?
測ってくれた人が、こ・・・これは多いですね。ヘビースモーカーですね。
って言われました。自分では普通と思ってたのだけど、やっぱりヘビースモーカーだったんだなーと自覚。
これだけの値がでる人も珍しいですよ、と。
明日の朝からチャンピックス飲み始めます。
7日間はタバコOKなので、禁煙開始は14日からに決定!!
その前に薬の効果で吸わなくても良くなったり、在庫のタバコがなくなったらそこから禁煙しようと思います。
3ヶ月、しっかり薬飲んで、禁煙成功させたいと思います。
頑張りますー。
5/7 チャンピックス1日目
今日の朝からチャンピックスを飲み始めました。
タバコの吸えるこの1週間の前半は、減煙気にしないでタバコ吸っちゃえ!で行きます。あ、でも、5月アタマからの本数くらいには押さえようかと。
5日目あたりから更に減煙していこうかな、と。
薬の効果が出て自然と本数が減るのが一番ですが。
今日は薬の効果はほとんど感じませんでした。
タバコの味も変わりませんでしたし、本数もここ数日と変わりありません。
ひとつだけ薬の効果かな?と思ったのは、スポーツジムに行ってるとき、途中でタバコ休憩が必ず入っていたのですが、今日は特に行きたいとは思わなかったので、それがなかったことくらい。
この感覚がもっと増えていくのかな??
タバコ吸えるのもあと6日。
今日、1回だけ「何で禁煙しようなんて思っちゃったんだろう?」という考えがよぎりましたが、禁煙のメリットの方が大きいんだから!と、自分で自分を励ましました。
なんでこんなことを考えてしまったかというと、ヴィトンのシガーケースをプレゼントしてもらってからあまり経ってないんです。
せっかくもらったのに、もったいないなーって。
それだけが心残りですね。
最近タバコの本数を増やさないために、毎日のように通っていたカフェに行かないようにしてたんです。
カフェで、紅茶と、タバコと、読書。コレ、大好きなんですよねー。
タバコが吸えるうちに1度最後のタバコ付きカフェを堪能しておこうと思います。
明日もちゃんとお薬飲んで、それなりにタバコ吸いますー。
気がついたら本数減ってたってなるといいな。
5/8 チャンピックス2日目
チャンピックス2日目です。
相変わらず薬の効果は感じません。
もともとタバコそんなに「おいしい」と思って吸ってなかったからかしら ← それじゃ何で吸ってたんだって聞かれると、自分でも不思議です。
本数は昨日よりは数本少ないですが「吸わなくていいかな」ではないので、単に吸うタイミングだったと思います。
思えばわたしは「吸いたいから」吸ってると言うよりは「1時間経ったから」とか「食事をしたから」みたいな吸い方をしています。後は「暇だから」。
自分の意志と言うよりタイムテーブル的な吸い方だなと思いました。
これは本数減らすの大変かもしれない。
まぁ、禁煙始まっちゃえば「1本も吸っちゃいけない」なのでタイムテーブルも何もないと思いますが。
今日、タバコがまずくなる前にと、タバコ付きカフェ堪能してきました。
美味しい紅茶に、タバコを吸いながら読書をする。
いままでは毎日のようにやっていた事。
次にカフェに来るときは、禁煙席で、美味しい紅茶を飲みながら読書をする、になってると思います。
早く落ち着いてカフェが楽しめるようになるといいなと思います。
5/9 ライターの処理どうしましたか?
禁煙まであと4日となりました。
で、問題なのが大量のライター。
これの処分ってどうしたらいいんでしょう?
タバコを買うときはほぼ毎回カートンで買ってたので、大量にライターがあるんですよ。
数にして40個くらい?
1,2個はお香とかの着火用に取っておこうとは思うのですが、それ以外の未使用ライター・・・。
みなさんはどうやって処分しましたか?
5/9 チャンピックス3日目
チャンピックス3日目です。
お薬、ちゃんと効いてるのかなぁ?
タバコ全然まずくならないし、吸わなくてもいいやとも思わないし。
本数も減らないし・・・。
ちょっと不安になってます。
他の方の日記を読んでると5日目あたりから効果を感じる人もいるみたいで、わたしもそのあたりなのかなーと思ってます。
薬の効果を感じないせいか、相変わらず10時になったからタバコ吸おう、みたいに行動習慣が抜けません。
早く「ま、吸わなくてもいっか」にならないかなぁ。
このままのペースで禁煙に入るのはちょっと大変、かも。
5/11 チャンピックス4日目
4日目になってもお薬の効果は感じられず。
まぁ、まだ4日吸えるからいいかな、ってタバコ吸ってます。
まだ禁煙もしてないのに、昨日はお菓子が食べたくて食べたくて。
コンビニいって大量買いしてたべちゃいました。
(タバコ吸いたくて吸いたくてコンビニいって買って・・・にならないように気をつけます)
それと、なぜか早い時間にものすごく眠くなって寝ちゃいました。
なので翌日の更新です。
5/12 禁煙セラピー
森の方々オススメの『禁煙セラピー』
買おうと思って本屋に行ったら在庫がなく、残念に思ってました。
そういえば、数年前に禁煙本買ったなー。
あれでも読んでみようかなと探したところ、そのものズバリ『禁煙セラピー』でした(^^;
当時は禁煙する気が1ミクロンもなかったので「ふーん」って読み流していましたが、今回はじっくりきっちりと読んでみようと思ってます。
ほんと、灯台もと暗し。
5/12 チャンピックス5日目
毎日書いてますが、お薬の効果は感じられず。
そろそろ効いてくる人が多いって聞いていたから期待してたんだけどなー。
喫煙可能期間も残すところあと2日です。
カートンで残ってたタバコも3箱弱というところで、最終日の夜、余った分は思いっきり捨てようと思っています。
禁煙と一緒にダイエットもしているのですが(禁煙外来に行ったら、もらった資料に2~3kg太ります、とあってショック!)。
昨日ルームシェアしてる同居人(女性。超嫌煙家。副流煙を吸っただけでも具合が悪くなるくらい)との会話。
「あとどれくらいで禁煙始まるの?」
「あと3日。14日から禁煙。応援してね」
「応援って?」
「あたたかく見守るとか、声援とか・・・?」
「禁煙すると口寂しくなって太るって言うよね?」
「そうなんだよね、ダイエットしてるって言うのに」
「それじゃ『コレ食べて』って、そっとお菓子を買ってくる事にするよ」
「それだけはやめてー!!」
禁煙の応援で、ほんとにお菓子を買ってきそうな彼女。
禁煙もそうだけど、ダイエットも成功するか?!
ちょっと心配です。
5/12 チャンピックス6日目
ついに6日目です。タバコ吸えるのも後1日です。
相変わらず薬の効果は感じられませんが。
明日もざくざく吸って、思い残すとこなく禁煙に挑みたいと思います。
たくさん吸っているので、禁煙が始まったら吸い習慣がきついだろうけど。
今日、昼頃タバコ吸った後に一瞬「気持ち悪い?」と思ったのだけど、気のせいだったみたいです。
もう、この7日間は薬の効き目は期待せずに、8日目の薬の増量で効果を期待したいと思います。
まぁ、もう1本も吸わなくなるんだから、タバコがまずくなるかどうかなんて関係ないけどね。
吸い魔がどれくらい軽減されるのか期待してます。
わたしの場合「吸いたくなったから」というよりは「時間が経ったから」とか「このシチュエーションだから」という吸い方をしているので、その物足りなさは大きいかも。
5/13 今日が喫煙者最終日
チャンピックス7日目の朝です。今日で喫煙者ともおさらばです。
カウントダウンが始まりました。残り、あと19時間!!
結局最終日までがっつり吸いそうなので、明日からの喪失感は大きいんじゃないかと不安になってます。かといって今日から減らすのも心残りになりそうだし、意味なさそうだし。
昨日の同居人との会話
友「禁煙明後日からだっけ?」
私「うん。そう。がんばる。」
友「自分で決めたんだから、失敗しても大丈夫だよ」
私「え?どゆこと?」
友「わたしからお願いして禁煙するんだったら(同居人はものすごい嫌煙家です)『れいちゃん、禁煙するんじゃなかったのー?』って起こるかもしれないけど、自分で決めて始めたんだから失敗しても怒らないよ」
私「・・・・・・・・・。」
失敗が大前提かーい!!
と、つっこみを入れたくなりましたがやめときました(^^;
5/13 明日から禁煙!!
とうとう明日から禁煙です。
カウントダウンも残り4時間ちょっととなりました。
明日からの禁煙生活に備えて、ミンティアを3つ調達。
メンソール系のタバコを吸っていたので、ミントを供給すれば少しは落ち着くかなーとか、いろいろ考えちゃったり。
結局最終日までチャンピックスの効果は全く感じられず。
今日は最終日だからって1箱以上吸っちゃったりで、不安要素はありあり。
今日、最後のタバコを吸ったら、残りは捨ててタバコのない状態で明日の朝を迎えようと思ってます。
意外にタバコがなかったらなかったで吸わないですむと思うんですよね。
不安はあっても、変な自信もあったりして。
「タバコ吸いたいな~、あ、禁煙始めたんだっけ」
みたいな。
禁煙始めたら、禁煙の森中毒になるくらい、いると思われます(^^;
5/13 禁煙開始!!
人生最後のタバコを吸ってきました。
これから禁煙開始です!!
残ったタバコはゴミ袋に捨て、そのゴミ袋もマンションの集積場に捨てに行ってきました。
これで身の回りにはタバコはありません!!
結局最終日の今日まで薬の効果は感じられませんでした。
タバコの味も変わらなかったし(もともとおいしいと思って吸ってなかったからかな?)気持ち悪くもなりませんでした。
明日飲んだら違うのかな?
人生最後のタバコ、あまり感慨もなく吸い終わっちゃいました。
今日はのどの調子が悪いので(喘息持ちなんです。ほんとはたばこは厳禁なのです)夜は咳き込みながら吸ってましたが、最後は咳も出ず、ほんとうに、普通に。
明日からが本当の勝負。
頑張ります。
↑ closed ↑