fc2ブログ

プロフィール

綾瀬 れい

Author:綾瀬 れい
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

アフィリエイト

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

ヤフオクで売ってみる


去年、ヤフオクにハマって買いあさった服たち。

ヤフオクって、写真で見ると可愛いのに、実際にくると「あれ~?」っていうのが多い。
気に入るのは3割程度か。← 低すぎ
レストローズのワンピースはどれもOKだったけど、太ってる故「着れるか、コラ」ってのが数枚あった。
あと、背中ジッパーだと着れないんですよ。手が届かないんですよ。

ブログ立ち上げる前に、あからさまに着ない服はガツガツ捨てたんだけど
(45Lゴミ袋2つ分くらい)← どんだけ買ったんだ
まだまだ服たちは残ってる。
・・・服捨てる前は今よりも服に溢れてたのか。おそろしや。

それで、だ。
「着るかもしれないけど着ないかもしれない服」は「着ない服」とみなし、その中でも綺麗そうなのをヤフオクに出品してみた。
最初に出したレストローズのワンピース(サイズ小さい、後ろジッパー、キャミソールまで後ろジッパー)と、ペイズリー柄が綺麗なシフォンチュニック(ベースの色が気に入らなかった)は、すぐに売れた。
調子に乗っていま4品出してるけど、コレで売れなかったら捨てようと思ってる。

もし売れなかったらココで紹介して、欲しい人がいたら差し上げようかしら。
(ヤフオクで売れない服を欲しいと言ってくれる奇特な方がいれば)


そろそろ衣替えをしないといけないから、服の整理をしないとね。
整理って言うか、着なさそうな服を捨てろってことだけどね。

でないと、数十枚のレストローズのワンピースを出すところが・・・。

夏物はレストローズのワンピースに加えて、シンガポールで買いあさってるから大量にあるのだ。
太っちゃったから「痩せたら着れる」の最悪のデッドストックも多いんだよな。
このタイプの服が一番どうにも出来なくて困りものです。
いや、ダイエットはしてるけどね。



人気ブログランキングへ
売ると言ってもお駄賃程度の金額なり
スポンサーサイト



テーマ : 30代のライフスタイル - ジャンル : ライフ

汚部屋の現状


最近お片付け記事がまったくないですね。

片付けしてねーからな。

その上洋服買いすぎて、更に山積みになってるけどな。


とりあえず、今の汚部屋の現状。。。


10042900.jpg
だから服畳もうよ


10042901.jpg
こちら側にも服が・・




ブログをはじめた頃の汚部屋と比べてみよう~。




汚部屋1/3その2
あ、画像がでかい。

汚部屋1/3その1
こちらも画像でかし



今の汚部屋、ひどいひどいと思ってたけど、最初の頃に比べたら綺麗じゃーん。
・・・いや、汚い事にはかわりない。

しかし・・・。
はじめの頃ってホントひどいな ← 人ごとのように


え、えぇ。
片付けますわよ。

写真アップで自分に喝を入れるのだ。



人気ブログランキングへ
洋服をしまうという概念がない

テーマ : 片付け・収納・お掃除 - ジャンル : ライフ

布ナプキン使用報告


先月買って楽しみにしていた布ナプキン。

今月のお月様で使ってみたので使用報告でーす。


ケミカルナプキンよりもこもこ感は強いかな。
つけ置き前の手洗い、スプラッタになるのかなと思っていたけれど、思ってたより経血って少ないんだなと。
セスキ水溶液につけ置きしておくと、びっくりするくらい綺麗になるね。
バケツをセットで買ったときに、ティーツリーのオイルがついてたから、それを垂らしたら臭いも全然気にならない。
布ナプキンが足りなくなったらケミナプを使おうかと思ってたけど、大丈夫だった。
ライトがもう1~2枚くらいあるといいかも。
でも、終わりかけはおりものシートでまかなっちゃった。
ケミナプの在庫を気にしなくていいのは、気持ち的にすっごく楽。
テープ無しでホックのみだったからズレないかなって心配だったけど、それも大丈夫。
脇漏れも意外に全くなく、良かったです。
買った布ナプは絵柄が表面にでるから、ちょっとテンション上がりました。



布ナプの記事を書いたときの、いいところ引用を検証。


☆ムレ・かゆみ・かぶれがなくなります。

ムレ・・・は、よくわからなかったです。布ナプの方がムレにくかったかも?くらい。
かゆみは、最後の2日くらい。これは布ナプの勝利。
かぶれなかった!!これは大きい。


☆いやな ニオイ が無くなります。

うん。確かに臭いは少なくなった。
全くないかって言われたらそうでもないけど、前は座ってるときとか、立ち上がったときとか、ふと気になるんだけど、布ナプはトイレの時くらいだった。


☆生理痛が軽くなる?!

これは、どうかなー。。。
おなかは痛かったです・・・。
来月に期待!!


☆生理が短くなる?!

もともと短い方なので、凄い実感!ってほどじゃなかったです。
洗ってて、経血は少ないんだなーとおもったけど、布ナプにしたからかどうかは不明。


☆女性の病気を予防します

これは、よろしくお願いしますって感じですね(笑


☆ずっと安く、経済的です(使い捨てナプキンと比べて)

初期投資はかかるけどね(笑
さっきも書いたけど、在庫を気にしなくていいのは精神的に楽ちん。
あと、ゴミがでないのがいいなー。
サニタリーBOXがにおわないのも嬉しい。
交換するとき手間がかかるかなと思ったけど、全然手間じゃなかった。
ケミナプもそんなに枚数かからないから、お金的にはそんなに変わらないかもだけど。


☆気持ちよくてやさしい付け心地

交換してすぐはいいけど、トイレのたびに交換しなかったので、そのときは『ひやっ』としたかな。


☆柄がかわいいので楽しい

うん。これは絶対!!
汚しちゃうのがもったいないなーと思いつつ。
ピンクのペイズリーが一番のお気に入りです♪


☆ゴミが出ません。ダイオキシンがでません。

洗うので当然ゴミは出ませんでしたね。
ダイオキシンとかはあまり気にしないタイプなので ← エコに優しくない
さっきも書いたけど、サニタリーBOXにゴミがたまってかないのと、そこから臭いがしないのが良かったです。


☆お洗濯も簡単です

最初にざっと手洗いで表面を洗って、セスキのバケツにポイっとしておくだけで綺麗になったのはビックリ。
いくつかつけておいて、他の洗濯のときに一緒に洗ってスッキリでした。
超楽ちん。


以上、長くなりましたけど報告でしたー。
今買い物したい病なので、サイトは見に行かない事にしておきます。
絶対買い増ししちゃうこと請け合い。



人気ブログランキングへ
でもライトは欲しい。

テーマ : 30代のライフスタイル - ジャンル : ライフ

カトラリーの数を数えてみよう!


整理収納手帖 -整理収納アドバイザーyoshiの日常- の yoshiさんの企画。

【モノ★カウント プロジェクト】 3月のお題は「カトラリー」です。


今回はわたしのモノではないので、そんなに多くはないかもー。


お箸:18膳
お箸(未開封):6膳

デザートスプーン:8本
ティースプーン:12本
テーブルスプーン:5本

デザートフォーク(大):8本
デザートフォーク(小):8本
テーブルフォーク:5本

テーブルナイフ:5本
バターナイフ:1本

レンゲ:3本

2人暮らしにしては箸が多すぎだけど、今回はダントツってほどじゃないはず。
テーブル○○は揃いで買ってるので5組ずつ、という結果になりました。

今回は数えるの簡単だった~~。



人気ブログランキングへ
パンにバターを塗るときは、バターナイフは使わずにテーブルナイフを使っている。
バターナイフ意味なし。

テーマ : 30代のライフスタイル - ジャンル : ライフ

今すぐ25個のモノを片付けなさい。


浅田さんのブログで、sonicaさんの記事にピピっときたもの。

わたしもおもしろそうなのでやってみます。

以下、コピペ。

部屋掃除、皆様ご苦労。
では、貴方に指令です。
今すぐ25個のモノを片付けなさい。

床に落ちているゴミをゴミ箱の中に入れる、
出ている本を1冊本棚に戻す等も1カウントとします。
さっ、このレスを読んだら、すぐ始めて!


帰ってきてからのカウントで。
さぁ、れっつごー。

1.コートをハンガーに掛けた。
2.猫ゲロを片付けた。
3.パソコン脇にほうちしてあったアロンアルファをお道具箱にしまった。
4.テーブルに丸めてあったお菓子の空袋を捨てた。
5.テーブルに放置されてた輪ゴムを所定の位置に戻した。
6.テーブルに放置されてたクレジットカードの請求書を家計簿ノートに挟んだ。
7.テーブルに放置されてたチョーカーを、アクセサリー入れに入れた。
8.水切りかごにあった食器を食器棚に戻した。
9,シンクの中の食器を洗った。
10.クリアファイルに挟みっぱなしだったメモを捨てた。
11.そのクリアファイルをまとめてある場所に戻した。
12.パソコン脇の不要メモ類を捨てた。
13.ぐしゃっとなっていたTシャツ入れを整えた。
14.今日行ったジムで使用した服とタオルを洗濯カゴに移した。
15.今日借りてきた図書館の本を自分的定位置に移した。
16.今日買ってきて放置されていた猫缶を猫缶入れに移した。
17.明日着る服を掘り出してハンガーに掛けた。
18.段ボール捨てた。
19-25.レギンス、パンツ類を畳んだ(6枚以上なのでカウントしちゃえ)

しゅうりょう~。

メモしながらだと、汚部屋というよりは、リビングが片付く感じ。
洋服畳をカウントすると、多分毎日でも25個できそう・・・・。

おもしろかったのでまたやります♪


人気ブログランキングへ
なんか急いでやらなきゃいけない感がいいね。

テーマ : 片付け・収納・お掃除 - ジャンル : ライフ


       ≫ 2010年05月