3日連続シフォンケーキの〆は紅茶のシフォンにしました。
大好きなアールグレイのシフォン。
アールグレイは昔から本当に好きで、お茶飲みに行ったら必ず頼むほど。
これまた大好きなAHMADのアールグレイで作ります。
いろんなメーカーのアールグレイを飲んだけれど
日本のメーカーではAHMADが一番好み♪
一番おいしい!と思ったのは、インドのコロンボ空港で買った
(モルジブに行って、帰りのトランジットだった)
箱入りアールグレイの茶葉。
さすがインドなだけあってたくさん入っていてめちゃめちゃ安かったのだけど
すっごく美味しかった。
もう一度買いに行こうにも遠すぎます・・・。
そんなこんなでアールグレイのシフォン。
茶葉を煮だして濃い――いミルクティーを作ります。
ちょっと多めに作って作りながら飲みますww
ケーキに入れる用の茶葉は手でぐいぐい潰して粉状に。
作り方はいつもと同じ―。
メレンゲと卵黄生地の合わせ方は、
前回と同じくメレンゲに卵黄生地を加えて混ぜ込みました。
これで底上げしないといいんだけど・・・。
できた――――。
と、ここで失敗!
オーブン予熱するの忘れてた―――――!!!

この状態でしばし待つ。
そして焼き始め。
焼いてたら
焼いてたら
漏電してブレーカーが落ちた久しぶりねー。
・・・なんて言ってる場合じゃない。
最近落ちてなかったから何分焼いたか見てなかったよ。
うーん、多分30分以上は焼いてるだろうから、出しちゃえ。

しかもアルミホイルが綺麗にかかってなかったらしくて、
ずれて回ってるうちにケーキをざっくりと切り取っちゃったみたい。
(写真左がえぐれてるのはそのせい)
こんだけぶわぶわしてたら底上げしてるだろうな―
しばらくして見に行ったら。
落ちてた。ああ――――、ケーキ落ちるのも久しぶりねー。
焼きが甘かったからな―。
しかも底上げっぽいもんねー。

がっつり底上げ☆
そりゃ、これじゃ落ちるわ。
でも!!!
味はめちゃめちゃおいしかった―――♡
すっごく紅茶の香りが良くて、ミルクティ―感もたっぷりで。
また作る。
リベンジ。

紅茶シフォン、めちゃ気に入りました