昨日は牛角で焼肉食べてきたの。
袖が先の方が広がってる、ベルスリーブっていうのかな?という服を着ていて
全然気にしてなかったのだけど、店員さんが輪ゴムを持ってきてくれた。
お袖が危ないのでこれで留めたらいかがですか?
って、広げて留めてくれた。
すごい気が効いてる―――!!
やるな、牛角。
と世間話はさておき。
昨日はトイレを掃除しました。
記事アップしようと思ったのだけど、写真のアップロードが
重くてなかなかできなかった。
ので、一日遅れの報告です。
と言っても、全部を一気に掃除する気力はわたしにはないのでー。
まずは床。

うわーい、ほこりー、髪―。
なんでこんなに積もるまで放置なんだ、うちは。
トイレマットにもほこりだの黒いゴミ(化繊ゴミ?)がいっぱい。

掃除機でぶおぶおーん。
掃除機だけでこんなに綺麗になるってうちってば・・・。
お客さん来ないとしょっちゅうは掃除機かけないからな―。
いや、リビングはかけてるんだけどね。ときどきはね。
トイレマットは近いうちに洗う―。
床もしっかりみがきこんでいないので近いうちに。(いつだ?)
壁の下の部分がへにょへにょしてるのは、マンションのチェックがくるはず。
たぶん、きっと。
便器を覗き込んで見た。

あらやだ、ここもきちゃない。
トイレブラシでゴシゴシこするよ。

写真では分かりにくいかなーと思ったけど
こうしてみてみると明らかにピカッてしてるね。
でもまだ水垢なのかな?完全にはピカピカしてないみたい。
クエン酸で綺麗になるかなぁ?
水栓?

うーわー、ほこりもっさー!!
何年分だよこのほこり。
(多分8年分くらい)
拭くぜ拭くぜ。

綺麗になった―。
心なしかホースも綺麗になったような気が。
(いや、あからさまにホースにもほこりが積もってた)
下の壁部分、プラのゴミ箱を置いているので静電気で壁が黒くなってる。
拭いてみたんだけど、壁紙の汚れってなかなか落ちないのよねぇ。
とりあえず下半分はおっけー。


次はタンクと手洗い部分を