fc2ブログ

プロフィール

綾瀬 れい

Author:綾瀬 れい
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

アフィリエイト

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

大つけ麺博・番外編


大つけ麺博、そういえば第2陣の報告をしてなかった。
忘れないうちにアップしなくちゃ。

今回は今までにも増して何度も会場に足を運んでいます。
特に土日。


1時間くらい並んだりとかしてる間にすっかり耳になじんでしまったこの歌。



出だしの♪つけめ~ん、つけめ~ん、つけめ~ん♪ってつい歌っちゃう。


で、この子たちは何者かというと。

トッピング☆ガールズGT

大つけ麺博期間限定アイドルユニットらしい。
上のYou Tubeではトッピング☆ガールズ2.0ってなってるけど、これは去年結成されたチーム。
今年もメンバーちょっと変えて再結成とのこと。

金曜の夜、土日にライブをしてるので、覚えるほど聞くんだな。
会場にステージがあって、けっこうファンもいっぱい来てる。
ヲタ芸をしてる人もww


この歌も結構覚えた。



イメージとしてはももクロにAKBをプラスしたような。




♪つけめんは世界をすーくうー♪
これもよく聞きました。
♪はまーまつちょー♪とか。
大つけ麺博限定って感じがして楽しい。



明日も千秋楽も行くつもりなので、また聞いてくる!





人気ブログランキングへ
You Tubeの貼り方を覚えたぞ、と
スポンサーサイト



ポルノグラフィティ 12th ライヴサーキット “PANORAMA×42”


9月26,27日に武道館に行ってきましたよ。

ポルノグラフィティ 12th ライヴサーキット “PANORAMA×42”

3daysの初日と2日目。
3日目も行きたかったのだけど、チケットが取れなかったー。

12092701.jpg

26日から発売のボアパーカーもばっちり購入して。
あとは、プーマコラボTシャツをげと。

席はイマイチよくなかったのだけど、最近アリーナライブに慣れたせいか、武道館だとステージが近い。

セットリストはこう。

1. メリーゴーラウンド
2. 2012 Spark
3. 9.9㎡
4. ネオメロドラマティック(fank.ver)
5. はなむけ
6. 星球
7. 素敵すぎてしまった
8. シスター(PANORAMA×42ver.)
9. EXIT(PANORAMA×42ver.)
10. カゲボウシ(PANORAMA×42ver.)
11. Truly
12. カシオペヤの後悔
13. FLAG
14. 電光石火
15. Century Lovers
16. ハネウマライダー
17. ワンモアタイム(テープ)
18. サウダージ
19. メジャー
20. 光のストーリー

アンコール。
21. やがて哀しきロックンロール
22. ジレンマ

アルバム中心でした。
今回のアルバムはどの曲も好きだったので楽しかったー。

シスターの前にNAOTO作曲のカルテットが入りました。
PANORAMA×42ver.は、弦楽器(1stバイオリン、2ndバイオリン、ビオラ、チェロ)が入ってます。
もともとポルノにはバイオリンが入ってるのだけど、バンドでバイオリンって珍しいような気が。
バイオリン担当のNAOTOは好きですww
シスターは弦楽器×アコーディオン×打楽器の編成なせいか、大道芸ちっくな雰囲気で割と好きな感じ。
EXITもカゲボウシも素敵な感じになってました。
新曲のカゲボウシ、シングルカットな割には地味目な曲だなと思っていたのですが、すごくフレーズが頭に残りやすく、まだそんなに聞き込んでいないのに気が付くと歌ってます。
侮りがたしでした。

頭に残るというと、3曲目の9.9㎡もまわりやすい。

4曲目のネオメロドラマティック(fank.ver)はゆるーい感じにアレンジされてました。
アキヒトは「踊ってください」って言ってたけど、原曲の方がのれたのではないかとww

5曲目のはなむけ。
MCでハルイチが『それではグラスを持ってください。』から入る曲。
グラスっていうからてっきりシャンパンとか想像してたけど、ビールかい!しかもグラスがいつの間にかジョッキになってるし!と心の中で突っ込みどころ満載でした。
曲途中に『かんぱーい♪』というところがあるのですが、ちゃんと乗り遅れずに叫べました。

汗かいて大はしゃぎでした。
次の日は筋肉痛さ。

楽しかったー。



人気ブログランキングへ
後半戦の横浜アリーナ行きたいなー

ポルノライブに行ってきました


クリスマスイヴに幕張メッセに行きましたよ。

『幕張ロマンスポルノ'11 ~DAYS OF WONDER~』

到着したのは15分前。
ギリギリ?と思ったけど、まだ入場の列が長くのびてました。
ライブグッズ、黒のTシャツを買おうかと思ってたのですが、売り切れ。
残念。
でもそこまで欲しいって思ってなかったのでまあいいか。

今日の席はFブロック。
前からA、B・・・となってるので半分より後ろ。
けっこう遠い。
まあ雰囲気が好きなのでどこでもいいのだ。

セットリストはこう。

1.Search the best way
2.見えない世界
3.ギフト
4.ジョバイロ
5.サボテン
6.ワールド☆サタデーグラフティ
7.ベアーズ
8.ミュージック・アワー
9.ハネウマライダー(ボサノバアレンジ)
10.パレット(アコースティックアレンジ)
11.Aokage
12.生まれた街
13.蝙蝠
14.2012Spark
15.鉄槌
16.渦
17.オレ、天使
18.Hard Days, Holy Night
19.幸せについて本気だして考えてみた
20.ネガポジ
21.ワンモアタイム
22.今宵、月が見えずとも
23.ゆきのいろ
―アンコール―
24.ジレンマ

わりとカップリング曲が多い感じでした。
『鉄槌』~『渦』が重かったー。
ポルノのライブは楽しくはじけたいので、わたしにとってはちょっときつめな流れでした。

ちなみに『2012Spark』は、来年発売のシングルで、映画『逆転裁判』の主題歌。

普段は『ハネウマライダー』でタオルをグルグル回すのですが、今回はボサノバアレンジなのでタオルグルグルはなし。
今回タオルなしかなと思っていたら、『ワンモアタイム』で大騒ぎでした。

『Hard Days, Holy Night』はクリスマスソング。
イヴだから絶対歌うと思ってた。
好きな曲なので嬉しいー。

アンコール、今回は1曲とちょっと少なめ。


次は大みそか!!
カウントダウンライブです。

今度の席はAブロック3列目とすごくいい♡
ちょっと右端気味だけど、いい年末になりそうです。



人気ブログランキングへ
そして元旦は初福袋参戦

近藤真彦コンサートに行ってきました


あああー、タイトルで名前を間違えてましたー。
なんか変だなーと思ってたのですが、×正彦 ○真彦 ですね。
自分で気づいて良かった。


12月11日にマッチの武道館コンサートに行ってきました。
30周年記念ツアーの最終日です。

武道館前にはおなじみのこれが。

10121402.jpg

最終日だったので
「全国ツアー30ヵ所完走!!」
の文字が追加されてたよ。

たくさんの人で大混雑。
ちなみにグッズはパンフレットと巨大なタオルでした。
そんなにファンなわけではないのでwグッズは買わなかったです。

今回の席はアリーナ!
Bブロックの真ん中あたり2列目!
アリーナ入るとステージがでかい。
なんだか客席が狭く感じたよ。
武道館ってこんなに狭かったっけ?
てくらいステージが大きかったみたい。

オープニングはゴンドラ(?)に乗って登場。
Aブロックの半ば上空まできてたよ。
近くに見えてきゃーだけど、乗ってて歌ってて怖くないのかな?
という高さだった。

ゴンドラ降りた後も、去っていくゴンドラにつかまったりして
あいかわらずのやんちゃっぷり。

昔のアイドル曲ってすごいな―って思うのが
どんぴしゃファン世代からはちょっとずれてるのに
全部知ってる曲ばかり。

さすがに振付はできませんでした。
友達はノリノリで踊りまくってたけどww
そして周りもみんな良くわかるな―ってくらい踊ってた。

今回もよっちゃんがギターで参加してました。
お仕事の関係でよっちゃんがついた時にはもうコンサート始まってたらしい。
リハーサルなしのぶっつけ本番。
でも息ばっちり合ってたよ。

客席には。
1階最前列中央に黒柳さん。
アリーナ最後列にジャニーズの後輩たち。
ヒガシ・タッキー・翼・Hey!Say!JUMP・Jr.がきてました。
ちなみにJr.は「A・B・C-Z」だったけどマッチは言えてなかったw
わたしも知らなくて帰ってから調べたけど―。
アンコールではみんなステージに上がって豪華だった。

今回紙テープはAブロックだけ配ってたの。
中野サンプラザで投げたとき楽しかったからわたしも投げたかったな―。

ステージ両翼にマッチが行く時があって、
せり上がりで2階まで登っていく時があったのね。
そのとき1階席の人が自前紙吹雪・自前紙テープをがんがん投げてた。
すごかったーww


最後の曲が終わって、アンコール待ちのときに周りの人たちが赤い風船を膨らまし始めた。
わたしたち持ってないよー?なんでみんな持ってるの―??
ステージのバンド・オケの人たちも風船付けてた。
結局風船の出所はわからず。

アンコール中には飛びました。
お約束の銀テープ。

10121401.jpg

いつもは取らなきゃ!って思うのだけど、今回は席が良かったのかバサバサ落ちてくる。
両手にガサっと持って振ってました。

そのあと前方から飛ばしてきたコレ。

10121403.jpg

くるくる回ってひらひらしてるから落下地点が分からない。
これも今回はいっぱい落ちてきました。
大量げちゅ。

帰りがけにいろんな人に下さいって言われたので大盤振る舞い。
写真撮るだけあればいいし。
みんな喜んでもらってたので良かった良かった。


アンコール終わった後に映像が流れるんだけど、千秋楽スペシャルだったのか
また出てきて1曲歌ってくれた。

ダブルアンコールは初めてらしい。
アンコール嫌いらしいしww
1曲歌ったらもう1曲ってなるから
歌い終わったら逃げるように去っていきましたww

最後までカッコいいマッチでした。




人気ブログランキングへ
楽しめました


前記事の拍手コメントのお返事はこちらから♪

マッチコンサートに行ってきました


近藤正彦コンサートに行ってきました。

10101402.jpg


今回は中野サンプラザ。


入場したらまず紙テープ(3本)を渡されました。

10101404.jpg


開演前にアナウンス。

「大将」を歌ってるときにみんなで紙テープを投げましょうという企画。
昔の歌謡番組とかで紙テープ投げてるのは見たことあるけど
自分が投げるのは初めてー。

わー、楽しそ――。

投げ方もレクチャーがあったよ。

まず芯を抜いてー。
端を手に絡みつけてー。
投げる。

10101407.jpg

芯を抜きましょうの説明書。

投げた投げた。
最初はずいぶん飛んだところで手に絡みつけてたテープが外れて飛んでっちゃった。
次はちゃんと投げれたよ。
後ろから飛んできてぶつかったりもしたけど面白かった。
客席もステージもすごいことになってたよww


今日は客席にヒガシとタッキーが来てた!!
かっこよかったなり!!


そんなこんなでアンコール含めて2時間半。
アルバム曲とかもあって知らない曲も3曲くらいあったけど楽しかった―。
曲の途中で手振りが入るところがあって、さすがにそれはわからなかったから
次行く時には教えてもらわなくちゃ。

そう。次は武道館に行くの―。12月。

ちなみに今回の戦利品。

10101403.jpg

紙テープの芯。
芯は記念に持って帰ってくださいとのことだったので。

10101405.jpg

アンコール最初の曲で降ってきたひらひら。← なんていうかわからない。

10101406.jpg

アンコール2曲目で飛んだ銀テープ。
今日はいっぱい降るところにいた。




人気ブログランキングへ
そんなに疲れなかった