旅の楽しみといえばおみやげ――――。
もちろん自分にな。一番大きなギフトショップを物色です。
スペースシャトルメインの同居人はそれはそれはそれはもう、たくさん買いこんでいましたww
レジで店員さんが呆れるくらい。
わたしは2つ。
まずTシャツ。

コレ着て打ち上げ見るつもりだったんだけど―。
アメリカーンなサイズはかなりでっかいのでこれは子供用。
それでも余裕で着れるのよ。
もうひとつはポストカード。
打ち上げ場所からポストカードを送ることができるというので記念に購入。
打ち上げは見れなかったけど、ケネディ宇宙センターから送ることができました。
同居人が笑っちゃうほどたくさん買ってたのが宇宙食。

アイスクリームだけど冷たくはない。
かたーい発泡スチロールみたいな感じ?
ストロベリー、バニラ、チョコの味。アイスの味。
うまいよー。
山ほどのおみやげを手に、ケネディ宇宙センターは終了。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰りがけに「宇宙飛行士の殿堂」にも寄りました。

ここはアメリカの宇宙飛行士たちの功績を称えるもの。
宇宙飛行士にまつわる品々や実際に使われた機器がズラリ。
展示品もすごいけど、実際に体験できるものもあり。
高速回転で4Gが体験できる「Gフォース・トレーナー」
スペースシャトルの着陸訓練のシミュレーター
火星の石
月の臭い・・・。
他にもいろいろ。おもしろかった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
また車をばびゅーんと飛ばしてホテルの近くへ。
「モール・アット・ミレニア」
3軒のデパートと120の専門店が入ってるショッピングモール。
やたらと広い。
オーランドでブランド品を買うならここらしいですよ。
目的はルイ・ヴィトンだったのだけど びっくりするほど商品がなかった。
カバン欲しかったんだけどなー。
む―――。
Coachも見てみたけど、なんだか前衛的?個性的?な商品が多くてイマイチ。
ここは日本人スタッフがいたよ。
昼ごはんはチュロスくらいしか食べてなかったので(朝ごはんを食べ過ぎた)
いいかげんおなかがすいてきました。
建物の中央にはフードコートが。
アイスとかフルーツとかピザとか焼き鳥とかバーガーとかあったけど
選んだのは中華。←アメリカ初の外食がチャイナ。しかもフードコートww

炒飯と焼きそばと酢豚のプレート。
めっちゃめちゃ大盛りです。
2人で食べてちょうど良かったよ。
炒飯のエビと酢豚がうま。
時差ぼけと長時間の運転のせいでネムネムになっていた同居人は
スタバでアイスラテを買って眠気覚まし。
日本とほとんど変わらないのだけど、トールからしかサイズがないんだよ。
ショートがなーい。
あとガムシロップもなーい。
この日はスーパーで朝の食料を買い込んで終了。
長い1日お疲れさまでした。
8に続きます。

やっと1日目終了